片手でも作業できる結束バンドの特殊な構造

by:

構造生活/暮らし結束バンド

結束バンドは、その名の通りさまざまなものを束ねたり固定したりする際に用いる資材です。輪ゴムや紐、粘着テープなどと同様の目的に使えますが、それらとは決定的に異なる構造を持っています。結束バンドの本体は主にナイロンなどの樹脂を素材としており、ある程度の柔軟性を備えているため簡単に丸めることができます。ただ、結束する時にはゴムのように縮むわけではなく、紐のように結んだりもしません。

結束バンド本体の先端には洋服を着る時に締めるバックルに似た構造を持つヘッドが付いており、一方バンドの表面にはごく小さな穴が開いています(小さな突起が付いているタイプもあります)。結束したいものに本体を巻き付け、ヘッド部分にもう一方の端を通して締め上げると、ヘッドの中にあるツメが穴(もしくは突起)に引っかかり、元に戻らなくなります。この構造ゆえに、わざわざ結んだりしなくても強い力で結束することができます。もともと結束バンドは業務用の資材で、電気工事業者が配線工事を行う際などにケーブルを束ねて固定する目的で使われていました。

ヘッドの特殊な構造のおかげで、片手でも結束作業ができるという利点がありました。近年では使い勝手の良さが注目されて一種の便利グッズとしても市販されており、家庭内の電気製品やオフィス内の情報通信機器の接続ケーブルを束ねて壁際に固定したり、配線レールの中に収納したりする際に使われています。市販品は安価で手に入ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です